| 152号表紙にもどる | 分会からの報告 | 「ぽっぽハウス」オープン | ピアノ・パラリンピック参加 | SO冬季世界大会・長野参加 | 子供たちの投稿 |




中央区 H文子さん(太郎 H1.4.3)

 16年目の春

 こばと会のみなさま、こんにちは。

 太郎が生まれて、不安でいっぱいの赤ちゃん時代に小鳩会に入会し、同期、先輩、後輩とたくさんの子ども達とそのお母さん達と知り合いました。それによって、世界が広がり自分は元気づけられてきたし、今の太郎と私があるな…とつくづく思います。

 生まれてすぐ“どうしよう”と思った日々から、親として少しは強くなって!?きたかな…の感ありです。しかし、この頃感じることは、子どもは持って生まれた性質・備わったものは、大きくなっても変身するわけではなく進化していくのが、その子らしく成長していることかな…と思うのです。
でも、進化を求めアレコレ探っていくことも、この子たちを育てている一つの楽しさと発見かもしれません。
 そんな太郎もあの過酷な受験?を乗り越え、この4月に新篠津養護学校に入学し、寮に入ります。体調のこと、意思の伝達、学校のことなど心配は尽きないのですが、やはり、入寮を選んで進学したからには心身ともに充実した3年間であり、成長、いや進化して、社会人になってくれることを思い描き送り出したいと思います。

 GO TOP


函館市 S佐智子さん(陸人 H10.10.30)


陸人も小学生になりました
この4月より、教育大学付属養護学校に入学することになりました。

 陸人が生まれて6年半、月日はあっという間に過ぎ、気が付いたらもう小学生です。

 生まれた時は未熟児でちゃんと生きていけるのだろうかと心配したものでした。しかし、それもつかの間、やんちゃでイタズラッ子に変身し、小学校入学前に3年間お世話になった「つくしんぼ学級」でも、しっかりそのイタズラぶりを披露してきました。

 これからは小学生。もう少しお兄さんになってもらいたいのですが、そんな母の気持ちとは裏腹にイタズラはさらにパワ−アップしそうな予感です。

 生活面ではまだまだ出来ないことだらけで課題は山積みですが、今まで通り一歩一歩陸人のぺ−スで成し遂げて行ってほしいと思います。

 小学校という未知の世界での体験が、きっと陸人の心も体も大きく成長させてくれることと願っています。母は一に体力、二に体力で付いて行きます!(笑)

 GO TOP


札幌分会総会の出欠はがきで寄せられた近況報告部分だけ紹介します。(小さい子から順番です)

Gさん(中央区)
 Mは1才3ヶ月なりました。好き嫌いもほとんどなく、なんでももりもり食べ、かぜ一つひかず元気に過ごしています。(ペットの小鳥が大好きで、気がつけば鳥かごを揺すっています!)
春からはるにれ学園へ母子通園することになりました。新しい環境になれて、のびのび成長して欲しいと思います。

Hさん(白石区)
 我が家の息子も1才5ヶ月になり、ハイハイがじょうずになり、ほんの少しですがつかまり立ちもできる様になりました。
春からは通園施設に通う予定ですが、その他何かならい事でもさせたいと思っています。

Aさん(豊平区)
 2/7に妹が産まれました。お姉ちゃんになったIは、毎日赤ちゃんと一緒に泣いてばかりいます。とまどいと怒りでいっぱいだけど、本人もガマンしていることがたくさんあると思います。かわいそうだけど頑張ってほしいです。

Sさん(中央区)
 2歳9ヶ月でようやく歩き出し、早や半年もすぎて今ではあちこちスタスタと小走りで行きまくり、保育園でも皆と楽しく遊んで、充実した日々を送ってます。まだ言葉は沢山出てないけど「おど−だん(お父さん)」だけはいち早く言いまくり、早く「おか−さん」
も言ってネ!体も強くなり元気に毎日すごし
ています。

Nさん(豊平区)
 Yは3月で楡の会を退園し、4月より月寒の「美晴幼稚園」に3年保育で入園します。長男が卒園したばかりの園なのでなじみ深いですが、健常児のみの集団に入るので不安もいっぱいです。

Mさん(北区)
 保育園3年目を迎えます。仕事のストレスと疲れでぐったりしている私を、手振り身振りと歌のような語りかけで、20分間ず−っとなぐさめてくれました。赤ちゃんの頃、ものすごく手間がかかり、世話に明けていたのが、はるか昔になりました。
 はぼ毎週、ガト−キングダムのプ−ルで泳ぐ練習してます。

Aさん(南区)
 昨年の12月で4才になったH。毎日、母子共に「ひまわり整肢園」に通っています。今年の冬は心臓の持病で一度も入院することなく、元気に過ごせました。少しずつ体力がついてきたのかな・・・
 ゆっくり、のんびり成長していますが「元気」でいられるのがなにより幸せです。

Oさん(南区)
 札幌へ転居して、早いもので8ヶ月になりました。初めての冬は雪あそびに夢中!そりも大好きです。今年のお正月に「かるた」を買ったところ大はまり。毎日何回も相手をさせられています...
 そんなKも今年は年長さん。幼稚園最後の年を精一杯楽しんで欲しいものです。

Hさん(南区)
 Kが幼稚園で毎日のようにちょっかいを出す女の子がいます。同じクラスのF子ちゃん。髪をひっぱってみたり、転ばせてみたりで、いつも申し訳なく思っていました。さて、今年のバレンタインディ−の日の帰り、そのF子ちゃんに園の門のところで呼び止められ渡されたのは、可愛くラッピングされたチョコレ−ト!!母は心臓が口から飛び出してしまいそうなくらいドキドキしているのに、当のKは、さっさと受け取りカバンにしまって平然としていました。そんな想い出たちをいっぱい胸に、この3月卒園します。4月からF子ちゃんとは違う小学校に入学するけれど、新しい生活で新しい友達と出会うことに胸ふくらませている今日この頃です。

Sさん(南区)
 Yは8才になり、春からは3年生になります。最近は、スキ−、プ−ル、ピアノなどの教室に通い楽しく頑張っています。

Aさん(西区)
 小学校に入学してはや一年がたとうとしています。はやい!最近、途中までですが、しっかり者のAちゃんに見守られて、学校から楽しそうに帰ってきます。友だち大好きなYです。(お勉強は???)

Aさん(清田区)
 昨年1年生になりました。
元気で通っています。まだ1日も休んでいません。3学期からひとりで教室へ行き、保健室の学級出席簿の届けもひとりで行っています。

Sさん(東区)
 今年はいよいよ2年生です。この1年間で(小学校に入学してから)色々なことができるようになりました。座りこんだり、おんぶをせがんでいた通学路も近頃は姉と2人で通えそうな気配です。あわてずゆっくりとでもステップアップもしながら楽しくすごしていきたいです。

Uさん(北区)
 Kは星置養護に通って1年経とうとしています。1年生13人に先生7人…恵まれた教育環境と自然環境の中、楽しい毎日を送っています。
 これから就学を迎える方々…ぜひ見学してもらいたいです。

Uさん(豊平区)
 4月から中の島小学校に転校します。早く慣れてくれるかどうか少し不安です。

Tさん(美唄市)
 ちゃんと入学できるか心配していたMも早くも春には4年生となります。成長はとてもゆっくりゆっくりですが、時おり大人めいたセリフにおどろかされ、大人の言うことやることをしっかり見ているのだなぁと感心しています。

Tさん(白石区)
 只今、小学4年生。1年生から続いていた欠席0が、とうとう3学期に風邪で休んでしまいました。6年間欠席0を目指していたのですがちょっと残念です。

Tさん(北区)
 Kは美男・美女の担任の先生と毎日楽しく過ごしています。午後はディサ−ビスのスカイラ−ク美空さんの車が学校まで迎えに来てくれて、うれしそうに乗って行き、夕方まで遊んできます。

Hさん(余市町)
 余市に来てまる4年が過ぎようとしています。4月からMも早いもので5年生になります。
 今年は風邪もひかず元気いっぱいで楽しい学校生活を送っています。学校で毎日字の練習をがんばってやっています。言葉の点もたくさんふえてわかるようになってきています。体力もついて丈夫になり喜んでおります。

Sさん(北区)
 Yも今年5年生になります。
スキ−が大好きで、私はもう付いていけません。クラスのお友達もイタズラ大好きな雄太を一員として受け入れ(Y君一人でやれるよと私が教えられる)大好きな女の子も公認!学校大好きです。

Aさん(旭川市)
 最近、少し背が伸びてきました。

Hさん(南区)
 もうすぐ卒業式。その時在校生として、入退場に鍵盤ハ−モニカで「栄光の架け橋」と「瞳をとじて」を演奏するのですが、最初からあきらめていた親の気持ちをよそに、どんどん上手にひけるようになってきました。

Mさん(白石区)
 年々車酔いがひどくなり、遠出をする時はとても気を遣います。

Hさん(厚別区)
 4月からはいよいよ6年生に…
 今は何をとってもピアノに夢中で、毎年の発表会が楽しみでレッスンに通っています。

Iさん(厚別区)
 いくも今年中学校に入学です。
 ついこの間小学校に入学したと思ったら卒業です。本当にあっという間の6年でした。また、昨年は入院したり、ト−チランに参加したりと忙しい1年でした。

Nさん(清田区)
 中学2年生になります。
 仕事をしている母に、たくさんの手伝いをプレゼントしてくれます。明るく、元気で、たくましい彼に、親が励まされ、たよりにしています!

Hさん(清田区)
 Tも中学二年生になります。学校で頑張っている毎日ですが、家では甘えんぼう。身長も150cmを越えました。TVゲーム大好き。体力的には弱い面もありますが、男っぽくたくましくなったと思うのは親だけかも。今年の夏はおねえちゃんが留学します。一年間淋しくなります。その間貴喜の天下かも…

Sさん(豊平区)
 Kも4月で中学3年生になります。母より背が高くなりました。来年は受験です。とても心配です。

Aさん(手稲区)
 4月から豊明高等養護学校に通います。子どもはとても楽しみにしておりますが、親は不安でいっぱいです。

Tさん(豊平区)
 中学を卒業し、高等養護の寄宿生活を間近にひかえている今春、娘は友達、先生との別れを惜しみ思いをめぐらしては涙 涙…の今日この頃です。

Iさん(西区)
 子供は最後の学校生活となります。来年春の行先を決めるため、春休みも見学・実習を考えてます。

Nさん(南区)
 3月にて、真駒内養護学校を卒業します。アッという間に過ぎた感じがします。楽しい学校生活から、通所施設へ通う事になりますが…さて?
 今年もヨサコイがんばりマ−ス!

Sさん(上川郡)
 息子T20才になり、町の成人式に参加しました。参加者80名近くの内、障がいを持った子供は、一人だけでしたが久し振りに会ったお友達も話しかけてくれたりと、母の私もうれしく思いました。参加させて良かったと思いました。通所の柏の里ディセンタ−でも祝ってくれました。

Nさん(北区)
 体調の良い時「平岸の里」へ行っています。

Kさん(夕張市)
 娘Kも26才になりました。在宅ですが病院に通院(月に1回)で札幌に参ります。住んでいる所が夕張なのでお友達がいなく、娘には年頃の近いお友達と考えますが、札幌の会員の方となかなかふれ合う時間がとれず残念です。

Yさん(余市町)
 娘、Jは27才となりました。仁木町・大江学園に入所して5年を過ぎました。お陰様にて元気にしてくれており、私達も安心しております。隔週末には我が家に戻ってリフレッシュです。

Sさん(手稲区)
 お陰様で元気に通所しております。2年前に会社勤務を終えてからは、時間的にも余裕ができ、絵を描いたり、スポ−ツジムに行ったりして余暇を楽しんでいます。

Eさん(豊平区)
 高等部を卒業して10年遠い所に(地下鉄+バス)に乗り継いでの通所でしたが、全く近い所にある公共(第二かしわ学園)を利用しましたところ、年もとってしまった親としては、便利で本人も元気に一人で通うことには離れがたい思いでいます。第二より近い草の実があるにもかかわらず。

 GO TOP

お母さんのコメント
 今年から3年保育で幼稚園に入園しました。
 昨年心臓の手術を受けてから、ぐんぐん元気になり、この冬熱を出す事もなく乗り切り、家族で喜んでいます。幼稚園でいっぱい楽しく遊ぶことでしょう!!


 GO TOP

お母さんのコメント
 こんにちは、聖(まりや)の母です。
風邪で病院に行った時に同じ“こばと会”の「若山さくらちゃん」に会いました。風邪なのにおたがいとっても元気で、本当に風邪??と思うくらいでした。でも写真を撮ろうとしたら3人とも真顔になってしまいました(笑)
右から聖の姉、さくらちゃん(H14.4.11)、聖(H14.5.5)です。


 GO TOP

北見の白鳥那子さん(H5.1.18)が3月リコ−ダ−合奏で全国大会に出場しました。
那子さんの写真とお母さんのコメントを送っていただきました。

大好きなリコ−ダ−で全国大会へ出場
 小学生最後のこの3月、15人の仲間とのリコ−ダ−合奏で全国大会へ出場しました。
 先生の適切な指導と仲間の助けで、とても楽しく貴重な経験をすることができました。
 もちろん本人の頑張りやリコ−ダ−大好きということが原点になっていますが、よくここまでやれたなぁと親も感心しました。
 那子はこの4月中学生になりました。中学校生活を何ヶ月も前から楽しみにしており、リコ−ダ−だけでなく英語や部活動など、新しく習う事に対して、意欲満々です。体力的にも精神的にも普通の中学生と同じというわけにはいきません。あんまり頑張り続けると変調をきたすので、無理のないよう気をつけようと思っています。

 GO TOP
| 152号表紙にもどる | 分会からの報告 | 「ぽっぽハウス」オープン | ピアノ・パラリンピック参加 | SO冬季世界大会・長野参加 | 子供たちの投稿 |