「こばと」199号
釧路分会で9月21日に行われた「ヒップホップダンス教室」の時の写真です。 |
苫小牧分会からの報告
母親親睦会レポ
|
「専門用語を使わない相続・遺言講座」に参加しました
|
△「専門用語を使わない相続・遺言講座」 |
北見分会からの報告
親子バスレクに参加して M 詩子(康樹 H21.9.9)
昼食も優しいお姉さま達が面倒を見てくれて、親はゆっくりお喋りをしながら美味しくいただけました。(#^.^#)
|
|
『北見市ふれあい広場』
|
函館分会からの報告
手をつなぐ育成会全道大会函館大会に参加して 第59回北海道手をつなぐ育成会全道大会函館大会が、平成26年8月9日(土)・10日(日)開催されました。 会場は函館市民会館・花びしホテルで、大会テーマは「伝えようあなたの声を 繋げようあなたの想い」、大会スローガンは「みんなが100万ドルの笑顔に」。全員で“手をつなぐ母の歌”の合唱ではじまり、育成会会長で大会長の奈須野益氏がご挨拶され、昨年、国会で障害者権利条約の批准が承認され、今年に入って発効した事を語られており、これから障がい者も法的に守られるようになって欲しい・・・と、訴えておりました。次に道知事・函館市長のお祝いと激励の挨拶。大会式典の締めくくりにアトラクションで、市内施設のよさこい活動グループ「音舞(おんぶ)」による踊りがステージ上で披露されました。その中には小鳩会のメンバーが何人もいて、さすがに踊りはみんな得意で、張り切って踊り舞っていて素晴らしかった!「ダウンちゃんって何て可愛いの。」と感心いたしました。
|
|
「芸術の秋」に魅せられて 亀田郡 S 久代(英司 S54.7.14)
|
施設見学に行ってきました 函館市 I 千佳子(茜音 H17.10.19)
さて、老若男女様々な子を持つ親が12名参加しているので視点もそれぞれ異なっておりまして・・・B型に馴染みにのない小さい子の親御さん、逆にデイサービスに「???」の成人したお子さんの親御さん、それぞれにの皆さんから感想をいただきました。(患児・者の年齢) ・住んでいる地域にデイが無い。福祉が充実してきていると感じる。地方まで波及してほしい。(低学年母) こんな感じの見学会になりました。これから先、現在小3の娘が就労するころには、色々変わって、もっと住みよい社会であることを期待します。 |
帯広分会からの報告
総会の報告 7月13日(日)音更町むつみアメニティパークで、親睦会を行いました。
|
親睦会に参加して 河東郡 N 恵(茜 H1.9.17)
ゲームをしたり、焼肉食べて、私はノンアルを飲みました。食べてから公園内で水遊びをしていたから、私も足だけ入りました。スイカ割りをしたり、とても楽しい一日でした。来年も参加したいと思います。 |
すこやか農園収穫祭の報告
|
ちびママ茶話会の報告
見学の方を含めて15名とちびちゃん4名の参加がありました。初めに自己紹介や近況報告後、それぞれおしゃべりで盛り上がり、交流を深めました。豪華なランチも頂き、とても楽しいちびママ茶話会となりました。 (記:佐藤) |
ちびママ茶話会に参加して 帯広市 O 留美子(大輝 H20.3.3)
皆さんの近況報告を聞きながら座談会を楽しみ、お昼には、旬の物を取り入れたお野菜を中心とした美味しい食事をいただきました。その際、市役所の方がお越しになり、子育て支援の取組である「つなぐっと」のシステム等の説明を聞きました。参加させていただく度に私が感じる事は、不安に思った事を話した際にその事について良きアドバイスをくださる先輩達、そして悩みを分かち合える仲間がいるという心強さを感じられています。こういった機会を大事に、これからも参加させていただきたいと思いました。役員の皆さん、いつもお忙しい中、ご準備いただいてありがとうございます。 |
釧路分会からの報告
茶話会報告
|
ヒップホップダンス教室の報告
|
札幌分会からの報告
夏休み親子レク
|
|
障害支援区分&障害福祉サービスについての学習会
|
△障害支援区分&障害福祉サービスについての学習会の様子 |
カラオケの会報告
《子ども達からの感想》 《保護者の感想》 |
施設見学会の報告
事業内容は、◎メディア事業:放送字幕の制作/地下歩行空間のマルチビジョンに放映する行政情報などのコンテンツの作成 ◎デザイン・印刷・製本事業 ◎唐松石鹸他の販売事業 ◎ビジネスサポート事業で、個性を活かしたお仕事ぶりでした。
午後はチャレンジキャンパスさっぽろに16名で伺いました。チャレンジキャンパスさっぽろは高等養護学校等を卒業した後に、社会人になるための色々な勉強をする場として、平成23年に開所した自立訓練(生活訓練)事業を利用した通所施設です。現在2年生5名、1年生6名の11人が通っています。
どちらでも、自信を持って生活されているのが伝わり希望の持てる施設見学会となりました。 (記:小野寺) |
|
性についての学習会の報告
体の名称をきちんと言える事は、自分の身体の不調を正しく伝えられるということから、プライベートゾーンのお話へ。プライベートゾーンに触れるという事から、性被害から身を守る内容へ。「嫌なことはイヤと言っていい」、性器の正しい洗い方へ。
参加された皆さんからも、「大変勉強になった」「性について親子で話しやすくなった。楽しく話せる自信がついた。」と感想をいただきました。 (記:小野寺) |
|
旭川 夏キャンプの報告
参加してくれる子供達がほとんとが作業所等で働いてる子で、この時期施設の行事と重なることが多いので来年からは時期を9月にずらして少しでも参加者が増えるようにしたいと思います。 (記:広瀬) |
S めぐみ(優希 H22.11.20) | |
すこやか農園に初めての参加だったので、優希はママベッタリで、イモ掘りは出来ませんでした。 でも嬉しそうに何度も牛さんの首をなでなでしていました。次回も参加して、色々な事を経験させてあげたいです。 美味しい食事とたくさんのお野菜、ありがとうございました。 |
I 寿佳子(史樹 H8.9.9) | ||
|
☆9月28日、余市味覚マラソンにて5kmを完走しました。先生と私に励まされて初めてのチャレンジです。
|