分会からの報告
「分会総会」 函館分会の総会も5月14日(日)爽やかな日で、桜の花も満開に咲き誇った時に巡りあいうれしく思いました。 委任状41名、出席者20名、新しい会員の方も参加され、皆様のご意見を聞きながら、会議を進めることができました。 今年度の活動も4月より定例の親子エアロビクス(新開谷先生担当)、音楽療法(桜井副分会長)中心に行ない、幼児と親の懇親会も5月は23名集い保育園並みの賑わいでした。 昨年3人のかわいいダウンちゃんが生まれて、会員さん73世帯になりました。年齢層によってそれぞれの思いや悩み、希望など違いますが、ぜひ18年度の行事も行って良かったと皆様に喜んで頂けるようにと願いを込めて、総会資料にそって行なうことに致しました。 こぞってご参加下さいますように、役員の方々も一生懸命つとめておりますのでよろしく感謝しております。 (記 東)
GO TOP 「ふるさと花コン花壇作り」 「ふるさと花コン」今年で3年目です。種まき、ポット植え、水やりなど、みんなでがんばってきました。 さて最後の花壇作りです。前日の雨も上がりとても良い天気!5月20日、13家族が集まりました。さすが3年目になるととても上手!! やさしく花をあつかい、大事に花を植えている子供達の姿には感心させられます。「お花きれい」「土いじり大好き」「やった−できたヨ」子供達の楽しい声も聞かれ、デザイン通りに可愛い花壇ができました。 とかちプラザの花壇コ−ナ−に「こばと会」の小さな看板が堂々と立っています。 とても楽しい一日でした。みなさんご苦労さまでした。 (記 広瀬)
GO TOP 宿泊交流会・総会 今回初めて総会を北見市内から常呂町で一泊交流を兼ねて開催しました。 宿泊交流会・総会に参加して 紋別郡 T 明美(悠介 H8.9.28) 5/20(土)〜5/21(日)ホテルルートイングランティアサロマ湖で宿泊交流会と総会が41名の参加者で行われました。 場所はいつもの網走からサロマ湖で私達家族にとっては近く参加しやすかったです。 北見での行事には中々参加出来ず、皆さんに会える事が少ないのが残念ですが、今回はゆっくりあしゃべりしたり温泉に入ったり楽しく過ごせ、食事中の自己紹介や近況報告もそれぞれ個性がでていて楽しかったです。 総会には初参加でしたが、色々な意見が出て活発なものでした。総会後の懇談会では白鳥那子ちゃんがリコーダーの演奏をしてくれ、全国大会に出場した腕前に感激しました。 いつも会に参加すると皆仲間だなあーと感じ元気をもらいますし、子供達の成長がわかるので、たくさんの人が参加出来るといいなあ・・と思います。 網走郡 W 智恵子(愛璃 H.8.8.29) 娘、愛璃は今小学校4年生ですが、そろそろ高校や仕事のことについて考えなくてはならない時期なので、今回の研修会では先輩ママさん達に色々と話を聞くことができて、とても勉強になりました。 娘は、人や場所に慣れるのに時間のかかる子で、総会や懇談の時、私のそばを離れることができなかったんですが、翌日は同室の江頭あきさんに、すっかり慣れて、2人で仲良く館内を歩いたり話をしたりと面倒を見てもらってました。帰りのバスの中で「また今度、お姉ちゃんと温泉に行く」と言って、次回を楽しみにしています。 釧路分会総会を終えて 今年は、参加者が10家族と少ない中で行なわれた総会でしたが、少ないなら少ないなりで、ひざを交えてじっくりと話し合うことができました。若いお母さんと子ども、お父さんと子ども、両親と子ども、いろいろな組合せで参加していただき、やっぱり小鳩会って「構えることなく、気軽に参加できる会なんだなぁ」という印象を深くしました。また、遠くは根室からも参加していただき、「集うことの大切さ」を実感したところです。 午前中の総会では議案検討、午後は茶話会を行ないました。話し合いでは、釧路町に住んでいたダウン症のお子さんのお母さんが中標津高等養護学校へ送っていった帰りになくなった出来事について、「送迎の実態や保護者の要望をもっと知る必要があるのではないか。」という意見が出されました。また、自立支援法に関わって、「今後、親はどのように将来を考えていけばいいのか。」ということで「小鳩会としての取り組みを考えられないか。」という意見が出されました。短い時間でしたが、いろいろな意見が出され、今後も継続して話し合っていきたいと思っています。 (記 大藤)
GO TOP |