今年の釧路分会夏のレクリエーションは8月29日磯分内の酪農祭への参加として行われました。参加者は大人30名、子ども28名とにぎやかに会員相互の交流がもたれました。
しかしながら、8月27日に佐藤治さん一家4名がご主人の仕事の都合で東藻琴へ転勤しちょっと寂しい感じがしました。北見分会の皆様、佐藤さん一家を宜しくお願いします。
今年の釧路は例年にもまして気温が上がり夏らしい夏を過ごせました。体調が気に掛かる小さい子どもたちも好天続きの夏で元気よく、少々夏バテ気味の大人とは対照的に、活動的に動き回っていました。
釧路分会では数年前から『こばと会』会員で地元磯分内在住する佐藤肇さん一家の声掛けで地元磯分内の酪農祭に参加させていただいています。(標茶町磯分内の『風牧場』のヨーグルトは本当に美味しいですよ)
釧路分会では今年、会場でミニフリーマーケットや「くじびき屋さん」を出させて頂き(姉妹が主に店番をして)地元の子どもたち、会員の子ごちゃまぜになり繁盛していました。
柔らかな芝生の上でお父さんたちと遊んでいる子ども達、炭火を囲んで肉を頬張る皆さん。ダウンの子たちも自然と溶け込める地域でのお祭りで夏の終りの一日を過ごせました。
釧路分会ではこれから、白糠町にある「太陽の家」という地域作業所や養護学校の施設見学を計画しています。釧路・根室管内市町村どこでも『地域と共に育つ』場づくりができるといいと思います。
大きい子だけの行事をしたいとの要望があり6月27日(日)に中学卒業以上の子を対象にしたカラオケ、ボーリングの会を初めて行ないました。
美々川福祉園へ通所している河端さおりさん、山谷昌子さん、親の会の作業所へ通っている菅原千晶さん、木俣篤志君、そして伊達高等養護学校の西谷めぐみさんの本人達5人と家族6人の計11人が集まりました。
心臓が悪く酸素ボンベを脇に置き負担がかかり過ぎないように気を付けながらの菅原さん、男性顔負けの豪快な投球の山谷さん、自分のペースで楽しんでいる木俣君、慣れた様子の河端さん、小さい弟の面倒を見ながらの西谷さんとそれぞれの味を出しながらボーリング2ゲーム、カラオケ1時間半、希望者8人での場所を変えての食事と半日楽しく過ごしました。
来年もしたいとのことなので、本人はもちろん、腕に自信のあるお父さん、お母さん、喉に自信のある方、ない方、今から予定していて下さいね。
準備を手伝って下さった皆様ありがとうございました。
6月26日(土)親子ボーリング大会を中央ボウルで行いました。昨年までは、母親だけだったのですが、今年は父親、子供達みんなで楽しもうということで、大人10名、子供12名が集まりました。
子供達には、ガーターなしのレーンでした。がっ!ガーター?になった子、後ろにボールを落としてしまった子、ボールが途中で止まってしまった子等々、ハプニング続出で、中央ボウル勤務の中村舞ちゃんのお父さんは、大忙しの2時間だったと思います。おかげで親子そろって笑いの絶えない、とても楽しい時間を過ごすことができました。私も久々にいい汗を流しました。
|
|
7月6日、就学の学習会を兼ねたおしゃべり例会を中央区民センター会議室で行いました。
時間が近づくとベビーカーを押したり、小さなお子さんの手を引いたり、たくさんのお母さん達が集まってくれました。
小鳩会の行事に初参加の小鳩会デビューの方も数名いらして、なごやかな雰囲気のなか会は始まりました。
三好から札幌市の就学の現状、手続きなどについて説明した後、今年4月特殊学級や普通学級に入学したての3人のお母さんより入学までのこと、そして今の状況を含めて話していただきました。
その後は、質問を受けたり、就学問題で悩んでいることを出し合ったり、また、就学問題以外のことに話題は移ったりの、あっという間の2時間でした。
また近々このような気楽なおしゃべり会を開くことを約束して会を閉じました。
参加の皆さんお疲れ様でした。
8月26日にもおしゃべり例会を開きました。お父さんも2名参加され、今、気に掛かっていること、兄弟関係など話し合ったり、先輩お母さんのお話を聞いたり、楽しい時間を過ごしました。
例会にはちょっと遅れて参加したのですがもっともっと、先輩ママからのアドバイスとか、小さな事でも聞けばよかったかなと思いました。
まだ、うちの長男・Rは9月20日で1才なんですが、いろいろな事であせって、あれもこれもさせなきゃ、させたい……と、親がけっこうあせってしまって…。
でも、100人中100人、みんな違う成長で伸びてゆくのだから、成長すると共に考え、行動した方が良いのかなと思いました。
でも、例会に参加する事によって、知らなかった事や、親の努力とか、やれば出来る事とか、上手く書けませんが一日一日、元気になり(親として)、日々の生活を大切にしなきゃ!!と、考えられる様に心の余裕みたいなのが出てきました。これからも例会には参加していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
8月28(土)〜29(日)滝野青少年山の家で、毎年恒例となっている親子キャンプを行いました。
天候にも恵まれ11家族40名が参加しました。
28日午前10時30分に清水沢口駐車場に集合し、宿泊室に荷物を置いた後、全員で展望台まで歩きました。今年、道が新しくなり、笹を刈って道を作ったのでとっても歩きづらかったですが、みんな頑張って歩きました。
昼食を食べ、その後、強くなった陽射しの中、汗ビッショリで山の家まで各自体力に合わせた二つのコースでハイキングしました。
休憩をして夕食作りの指導を受け、ジンギスカンの準備が進みました。テーブル、イス運び、火おこし、野菜切りに分かれお父さんお母さんと一緒に準備しました。小さな子供がとってもじょうずに野菜を切っていました。
大人も子供もおかわりをしておなかいっぱいになり、後片付けも大きい子供達が中心になって良く働き早く終わりました。
夜はお楽しみのキャンプファイヤー。他の団体と一緒に大きな声で歌ったり、踊ったりして楽しみました。そしてお風呂に入って就寝。その後、お父さん、お母さんは懇親会。話は弾んでお父さん達は「おやじの会」を作る話で盛り上がっていました。
2日目食堂で朝食を食べ、その後みんなで清掃し、工作室へ移動してプラ板、小枝クラフトを作りました。その後お父さんと体育館でスポーツを楽しんだ子供達でした。終わりのつどいでみんな感想を発表してもらいました。キャンプファイヤーが楽しかったみたいです。
今年は高学年以上の子供も多く小さな子の世話も良くみてくれ炊事や清掃も良く働いてくれました、とても楽しく過ごせよい思い出になったと思います。