「こばと」187号
札幌市 S 佑記くん(H9.2.22)
|
苫小牧分会からの報告
苫小牧分会20周年記念クリスマス会
|
苫小牧分会20周年記念 クリスマスパーティ |
釧路分会からの報告
ボウリング大会と茶話会
(記: 益子) |
23年度最後のリトミック
(記: 坂下) |
帯広分会からの報告
ちびママ茶話会の報告
(記: 西山) |
ボウリング大会の報告
(記: 後藤) |
ボウリング大会の感想
|
札幌分会からの報告
ドキュメンタリー映画 「タケオ」の札幌上演終了
(記: 三好) |
|
以都20歳に成りました 苫小牧市 T 須美子(以都 H3.12.26) | |
平成24年1月8日(日)晴れ午前10時30分グランドホテルニュー王子にて、髪を結い、お化粧、着付けをしてもらい、市民会館に向かいました。午後1時25分、まだ会場はしていませんでしたので、玄関にたくさんの人でいっぱいです。私と以都が車から降りると「以都だー。」とたくさんのお友達が集まってくれて、以都はニコニコ笑顔です。1時30分に開場で、会館内に入り、お友達が「私達が連れて行くのでロビーで待っていて。」と言われ、でも私も見たいと思い3階席のドアを開けてビックリ。3階席まで満席で立っている人も沢山いて、式を見る事は出来ませんでした。式が終わり、沢山の友人に囲まれて出てきた以都は嬉しそう。 当時の校長先生・担任の先生が出迎えてくれ、食事会、沢山の友人が「以都、私の事覚えてる。」等、声をかけてくれました。付き添いの私もとても楽しい1日でした。「以都ありがとう。」と心から思えた1日でした。 |
小学校入学おめでとうございます
滉介1年生になったど~!! 函館市 S 梨江(滉介 H17.10.21) | |
こんにちは!旧南茅部の杉林こうすけです。早いもので1年生を迎えることができました。私もこうちゃんが我が家の長男として産まれた日の事は今でも忘れられません。体全体やわらかく、どう抱っこしても上手く出来なかったり色々ありましたが、大きな病気もなく今では口答えは当たり前。毎日戦争は続きそうですが、上の9才(小4)のお姉ちゃんは滉ちゃんと学校に行くのがうれしくて仕方がない様子で、毎日学校では心配なのかちゃんと様子を見て教えてくれます。地元の少数の学校の支援クラスで6年がんばってみようと思います。 これからも息子の限りない可能性と、周りを楽しくしてくれる“笑顔”に癒されながら小学校生活を楽しみたいです。母も40、まだ2成長するぞー。 |
ピカピカの1年生 函館市 I 千佳子(茜音 H17.10.19) | |
2012年4月9日、北海道教育大学附属特別支援学校に入学しました。 以前から兄のランドセルを背負ったり、制服をこっそり着ていた茜音。いよいよ自分のものがきたので、戸惑うことなく当たり前の顔で袖を通していました。制服を着ては満面の笑みで写真撮ってのポーズ。支援学校では不要とも言われるランドセルも祖母に買ってもらい、お姉さん気分で背負っていました。入学式では、体育館で一人一人名前を呼ばれた際に「あ~い」と手を挙げたのには驚き!重度の知的障害と判断され、難聴も疑われていた茜音がこのシチュエーションでまさかのお返事には母、涙。まねっこ大好きの茜音さん、学校では先輩達のよい所をたくさん真似してもっともっとお姉さんらしくなってネ。 |
中学校入学おめでとうございます
函館市 Y 昇麿くん(H11.5.10) | |||
|
『お母さまのコメントです』 4月に附属特別支援学校中学部に入学しました。生まれた時は、ヒルシュスプリング病を合併し、2ヶ月で人工肛門造設手術、10カ月で腸切除手術、その後も風邪をよくひいて、下痢が止まらず脱水や肺炎で入退院をくり返していました。そんな昇麿も幼稚園・小学校と成長する毎に体力もつき、今では年に1~2回熱を出すかどうかというほど丈夫な体になりました。そして毎日楽しみに学校に行っています。これからまた様々な困難があると思いますが、昇麿と一緒に頑張っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
函館市 K 雄太くん(H11.12.22) | |
学べる作業所「チャレンジキャンパスさっぽろ」に進みました | |
左側 O かなえさん(H5.5.30) 右側 F 菜々子さん(H5.4.17) |
『お子さんを希望の小学校に通わせたいと行動された記録をご紹介します』
わが子の入学を迎えて 八雲町 T 伸一(結貴 H17.12.12) この4月にわが子結貴が小学校に入学しました。結貴が生まれてからこれまでの間、色々な苦労がありましたが、小学校に入学するのもすんなりとはいきませんでした。 |
|