| 148号表紙にもどる | 分会からの報告 | 特集!「30周年記念旅行」 | 子ども達の投稿 |




函館市 K恵子さん (香菜子 S60.8.14) 

 社会人一年生です

 この春、今金高等養護学校を卒業し、片道20分弱をバスで作業所へ通わせていただいております。

 在学中に2回の職場実習を重ねておりましたので、スム−ズに周りの方々とも打ち解けて与えられた仕事を頑張っているようです。4月23日には“新所員を歓迎する会”を、カラオケを歌う所でお祝いして下さいました。とても楽しかったようです。

 その日に初めてのお給料を頂いてきました。とびっきりの笑顔で袋を私に見せてくれました。

 「お給料どうするの?」と聞くと「ためて私たちを旅行に連れて行ってあげる」と!なんて欲のないやさしい気持ちに満ちた子供なんだろう〜と改めてダウン症の特質みたいなものを垣間見た気がしました。

 まさに宮沢賢治の詩のような「雨にも負けず〜」の人。これからも働く事の喜びを失う事なく元気に社会参加していけることを願ってやみません。

 GO TOP

総会の出欠ハガキで寄せられた近況報告です。(小さい子から順番です)

Mさん(茅部郡)
 息子の駆は、先日1歳の誕生日を迎え、みんなでお祝いをしました。来年の誕生日には「餅」を背負って歩くことを目標に頑張りたいと思います。最近よくカゼをひいたり、中耳炎になったり・・・と病院通いが続いていますが本人はいつもニコニコ、元気です。音楽にあわせて手をパチパチしたり、いろいろできるようになってきて、成長が楽しみです。

Hさん(常呂郡)
 永も早いもので1才2ヶ月になりました。ハイハイは全くやる気なし!ですが、かわり(?)にお坐りはすっかり上手になり、大好きなお兄ちゃんと一緒に泣いたり、笑ったり元気に過ごしています。
 まだまだ歯も生えてこない様子なので、卒乳はいつかな〜?2才まで飲む気かな〜?と少々心配(?)している今日このごろです。

Fさん(函館市)
 拓登は1歳9ヶ月になりました。4月から通園『いちごちゃん』に通っています。

Sさん(函館市)
 もうすぐ2才になります。つかまり立ちやつたい歩きで、イタズラいっぱい、元気に育っています。年内に歩くことを目標にがんばってます!!

Nさん(函館市)
 毎日、元気に過ごしています。最近、いろいろな事に興味がではじめ特に音楽が好きなようで、いつも童謡のCDを聴いて踊ってます。

Hさん(亀田郡)
 宙大は2歳6ヶ月です。最近一人で立ち1,2歩あるく様になりました。昨年12月にお兄ちゃんになり、最初は不安でしたが、彼なりに妹をかわいがり、毎日朝起きるとすぐ妹の所へ行き、頭をナデナデしています。

Eさん(函館市)
 5月で2歳6ヶ月になりました。2月から2〜3歩歩き始め,今は少しずつ歩数を伸ばしてきています。最近では、ヨタヨタと尻もちをつきつつ、満面の笑顔で、私どもの所に絵本を持ってくる様子が親バカながらとても可愛らしいです。

Sさん(中央区)
 新しい保育園にもなれて、1ヶ月休まず通いました。園でも家でもわんぱくで、おもちゃをあちこち散らかし放題。1人で立ち上がるようになってきて、歩く日が楽しみです。お父さんとお母さんと手をつないで歩く時はとても笑顔で喜んでいます。

Wさん(北見市)
 4月に幼稚園に入園しました。4月末より高熱が出て、只今気管支炎で入院中です。

Iさん(苫小牧市)
 4月、圭伊太は幼稚園に入園しました。まだ歩行もできず、摂食障害もあり色々と心配はつきませんが、受け入れて頂きました。入園式の蝶ネクタイ姿は大人っぽくて立派に見えてしまった親バカです。

Mさん(厚別区)
 祐樹も6月で4才になります。楡の会で毎日登園となり、頑張って通っています。歩行もしっかりしてきて(逃げ足が速くなりました)わんぱく(?)にあそんでいます。まだまだ出来ないコトが多く母は焦る(?)こともありますが、いつもニコニコ(^o^)の祐樹のペ−スでじっくりがんばりますっ。

Kさん(浦河町)
 1月で4才になりました。最近は「あべ−(だめ)」と「んだん−だ(あっかんべ−だ)」が口ぐせです。自分の意思を出せるようになって喜ぶべきですが、周りのものはちょっとバテぎみです。
 去年までは、保育所でも通園でも1人で遊ぶ事に集中してましたが、4月位から他の子と遊ぶのも楽しく感じられてきたのか、自分から寄っていって遊ぶようにもなってきました。このまま、色々な人と逢い、たくさんの経験をしてどんどん色々な事を吸収していってほしいです。

Hさん(北区)
 3月にニセコより札幌へ戻ってきました。篤志は、4才になり幼稚園へ行く年となったのですが、とりあえず4月末より「むぎのこ」に通園しています。なかなか親から離れず少し心配です。早く集団に慣れてお友達と元気よく遊べるようになってほしいと思います。今年は、できる限り小鳩会の行事などに参加したい・・・と思っています。よろしくお願いします。

Iさん(常呂郡)
 凌4才です。北見のマザ−ズホ−ムに週4回通っています。毎日楽しく先生やお友達と遊んでいます。とてもゆっくりだけど、毎日少しずつ成長していっています。ゆっくりなのも凌の個性なのであせらず、見守っていきたいです。

Kさん(南区)
 メイ(今年で5才)も保育園でクマ組に進級し「メイ、くまね−」と言って毎日はりきっています。弟も昨年末産まれお世話もよくします。「あいうえお」の読みは思いがけずあっという間にできるようになったのですが、まだ、しゃべっている言葉がはっきりせず理解するのが大変です。

Tさん(幌泉郡)
 一真は5才になりました。毎日やんちゃに過ごしています。言葉の数も少しずつ増えて、ますます意思表示がはっきりしてきました。歌ったり、歌に合わせて自分で振り付けしてみたり、日々、周りを楽しませてくれます。

Yさん(江別市)
 小学1年生になりました。いろいろ心配ですが、本人はマイペ−スで元気に通学しています。少しずつおりこうさんになってきている気もします。小学校6年間でどのくらい成長するかなぁ〜と、予測できないだけにすごく楽しみです。

Sさん(南区)
 佑記は2年生になりました。澄川小学校のひまわり学級へ、毎日元気に通っています。習い始めたピアノ教室と自転車とゲ−ムの“太鼓の達人”がマイブ−ムです!!

Iさん(釧路郡)
 悠衣は3年生になりました。学校大好き、先生やお友達も大・大好き。毎日楽しそうです。課題はたくさんありますが、かわいい笑顔大切にしたいです。大事な我家の天使ちゃん!!

Tさん(白石区)
 4月から4年生になりました。見た目も行動もとても4年生には見えませんが昂に「なん年生?」と聞くとしっかり「4年生」と答えてはいます。毎日元気に学校に行っている事が一番なのかな?

Kさん(北広島市)
 4年生になる前から足し算・引き算をしていて、最近指を使って計算をして自分でも少し速くできるようになって、自信がついたのか毎日の宿題も自分からすすんでするようになりました。

Hさん(旭川市 健太 H6.9.27)
 4月から4年生になりました。パソコンクラブに入り、がんばってますが、肥満解消にはならず、今年の目標は体重増加をふせぐことです。

Aさん(三笠市)
 四月で4年生になりました。元気に学校へ行っています。

Sさん(網走市)
 祐哉は4年生になりました。4月から“書道教室”に通っています。どこまでできるかわかりませんがストレスと察知したらやめよう・・・と気持ちを楽にして私は付き合っています。

Hさん(小樽市)
 4年生になり、ますますお話上手に・・・大人が使う言葉を話したりも。日々の成長に驚かされています。生活レベルのUPには感心していますが,勉強は「頭がじんじんする」とパス。もう少しひらがな読めるようになろうね、ともくん!

Sさん(南幌町)
 以前からくるみが楽しめる習い事をさせてあげたいと考えていましたが、やっと良さそうなところを見つけました。バトントワリングサ−クルです。初めて始める小学生ばかりを集めて立ち上げたばかりのサ−クルなので,今のところは皆と同じという事で本人とてもはりきっています。このまま楽しく続けられるといいなぁ〜と思います。

Nさん(帯広市)
 5年生になりました。近ごろは自分の好きな音楽(歌)がどんどんふえ、いつでもどこでも歌っています♪「お姉さん!」と呼ばれたくて、ヘアスタイルや服装、しぐさもちょっと背伸びしているももです!ディサ−ビスの日を毎回楽しみにしています。

Hさん(南区)
 お料理やお手伝いが大好きで、夕飯近くになるとエプロンをつけ腕まくりをして台所に来てくれます。作るだけでなく食後の食器洗いや後片付けもしてくれるのが助かります。歌や踊り、お絵描きに加え「じゅげむじゅげむ」の朗読も上手になりました。

Fさん(厚別区)
 菜々子の今一番の楽しみはピアノを弾く事です。両手で少し弾けるようになったのでとても喜んでいます。9月の発表会にむけて練習に励んでいます。

Kさん(帯広市)
 特学に通学してから、早いもので今年で5年生になります。昨年から通いだしたスイミングスク−ルも最初は顔に水がつくだけで、イヤがっていたのですが、今年に入ってから抵抗なくプ−ルにもぐれるようになり、週1度のプ−ルを楽しみに元気に通ってくれるようになりました。

Sさん(網走郡)
 那子は6年生。最上級生となりました。5年生の終わり頃から、宿題やその他のいろいろな事に取り組む時に「なこ、もうハルで、6年生だから、ガンバル!!」と何度も自分を自分で励ますことが多くなり、実際自分の力で考えたり、挑戦したりする姿が周囲の目にもあきらかに増えました。また、放課後の部活動(卓球)にもたいへん燃えており、それなりに上達してきている様子です。児童会では副会長に立候補して友達や先生に助けられながら頑張っています。

Iさん(厚別区)
 6年生になり小学校最終学年になって校長先生、養護の先生、特学のトップ3の先生が変ってしまい心配の多い今日この頃です。

Tさん(苫小牧)
 以都は和光中1年生になり、重いカバンを背負って毎日歩いて通っています。

Yさん(帯広市)
 4月に中学2年生になり、少しヒゲも黒くなり、少しずつ大人へと生長しています。背はあまり伸びなくて140cmにはもうひと息といったかんじです。家では人のモノマネが楽しいらしく誰のでもマネをしては笑わせています。今、こっているマネはタ−ミネ−タ−です。

Tさん(釧路市)
 4月に釧路に引越しました。おかげさまでYは元気です。学校にもがんばって行ってます。高等部卒業後・・・・という心配があるのに、ちっとも地域に根ざして生活していませんが、とりあえず今できることをやって、元気に暮らそうと思う毎日です。

Nさん(南区)
 高校生活も、あと1年となりました。ほんとにアッという間でした。今年から、ヨサコイ・動夢舞に入って踊っています。楽しいですヨ!

Mさん(名寄市)
 こばとに入会して15年になりました。息子は養護学校を今春卒業して、親子で共同作業所に通っております。作業は喫茶に入ったり、リサイクルコ−ナ−で接客したりで毎日はりきっています。7名のメンバ−と共にしっかり頑張っています。仲間がいて自分の居場所があるという事は,生きていて良かったという感じ、幼児期にこばとに励まされここまでやってこれたと感謝しています。

Sさん(上川郡)
 貴之(19才)は社会人2年生で地元の柏の里ディセンタ−へ元気に通所しています。

Mさん(手稲区)
 社会人二年目、元気に通所しています。今年はいよいよ大人の仲間入りです。

Hさん(函館市)
 40分の電車の旅と施設のバスを利用して元気に一条学園に通っています。

Sさん(西区)
 元気に毎日一人でバスと徒歩で通所しております。学院ではドラム、町内では福井ばやし保存会に入り、太鼓演奏に楽しんでおります。毎年6月15日には北海道神宮で太鼓演奏奉納をします。年間何回か市の行事、町内の行事と太鼓演奏に出かけ楽しんでおります。

Yさん(余市町)
 順子も26才になりました。仁木町大江学園にて元気に生活しております。週末には自宅に戻って参ります。相変らず食事は自分でとることがでず介助を必要としています。我が家にいる時は「姫、姫」としてわがままいっぱいの順子です。

Nさん(茅部郡)
 一条学園に元気に通っています。1週間のうち2日間は実習に行きあとは好きな“さし子”をやっています。

Mさん(函館市)
 元気に通っています。

Sさん(網走郡)
 今、陽子は休みなので帰ってきています。施設が新しくなりそれでも家に帰って来たいのでむかえに行くのを待っています。

Sさん(手稲区)
 元気で通所しております。一年が過ぎてようやく今の環境に慣れてきたような気がいたします。通所時間も短いので家で趣味をゆっくり楽しんでおります。甥(3才と5才の男の子)の面倒もよくみてくれます。

Eさん(豊平区)
 障がい者スポ−ツ大会の知的障がいの部の卓球に出場をすすめられましたが、初めてのことでしたので申し込みませんでしたが、これからは参加させていこうと、もう少し上手にしなくちゃ−と、ぜひ今年6月6日(第4回目)の様子を見に行こうと思っているところです。

Sさん(函館市)
 芳徳も39才になりました。一条学園に 20年元気に通園しています。休みは家族3人で時折りパ−クゴルフをしたり、旅行を楽しむようにしています。毎月の音楽教室はとても楽しみにしていて、電車、バスを利用して欠かさず出かけて、みなさんとうたったり、おどったりしております。今年も親子共々がんばります。

鶴居村 I望ちゃん(H10.2.17)

 GO TOP        
| 148号表紙にもどる | 分会からの報告 | 特集!「30周年記念旅行」 | 子ども達の投稿 |