はじめまして 苫小牧市 G 睦美さん(彩良 H19.4.13) はじめまして。娘の彩良(さら)は4月で2才ですが、私が面倒くさがりなもので、小鳩会への入会が遅くなってしまいました。 彩良は予定より1ヶ月ほど早く、1,920gで産まれました。翌日にダウン症で動脈管開存があると説明され、夫と2人放心状態でした。 ダウン症って…聞いたことはあるけど、どんな感じかほとんど分からなく、不安で一杯でした。それから約1ヶ月、体重がなかなか増えず入院していました。 毎日祈るような思いで体重計にのせました。はじめの頃は体重が変わらないか、減っている日が続き、落ち込みました。それでも増えている日が多くなり、10g増えた日は看護師さんも拍手して喜んでくれました。この1ヶ月周りの方々に優しくしていただき、色々な話を聞き、心の整理も少し出来てきて、彩良の体重も増えて退院することが出来ました。 それ以降、風邪はひきますが、入院することもなく動脈管開存も半年ごとの経過観察ということで、元気に暮らしています。 今年1年生のお兄ちゃんは、年が離れているせいか、彩良をとても可愛がっています。ただ、勢い余って痛い目にあわせることも多々ありますが…。 お兄ちゃんとその友達の中でたくましく成長しているので、女の子にしては乱暴者ですが、2才にして多くの方々の優しさをたっぷりいただき、本当に幸せ者だなぁ、と思っております。 どうぞこれからもよろしくお願い致します。 函館市 M 育代さん あゆみ(S52.6.9) 娘のあゆみは現在もホワイトおしぼり会社に元気に通勤していますが、昨年12月からは仕事が減りまして、会社の都合で週に2日だけの仕事となりました。今月(3月)もこのままの状態です。会社の休みの時は、ワ−クス一条の方に(時々)行き、お友達や先生方とのコミュニケ−ションを取っております。音楽が大好きで、エレクト−ン、ハ−プを習っております。昨年11月に道新に載りましたので、その記事を送らせていただきます。写真も同封します。
札幌分会総会の出欠はがきで寄せられたお子さんの近況報告部分を主に紹介します。 (小さい子から順番です) Yさん(中央区) I吹は2月に2才になりました。 歩くようになるには、もう少し時間がかかりそうです。歌の手遊びが大好きです。 Gさん(千歳市) 保育所に通い始めて1年がたとうとしています。すっかりお友達にもうちとけて、今ではお当番もできるようになりました。まだ、おしゃべりは上手にできませんが、みんなに助けられて毎日楽しく過ごしています。 Gさん(中央区) 1才から通ったはるにれ学園をこの春退園しました。少し頑固で要求の多い娘を100%受け止めてくれた学園でした(感謝!!)。 4月から年長さんで山王幼稚園です。「楽しい〜」と笑顔で過ごして欲しいです。 Aさん(北広島市) 最近トイレを覚え始めました。うまくできた時は本人も嬉しいみたいです。まだまだ失敗もあるけれど気長に頑張ってます! Mさん(北区) 今年からスキーに挑戦して、ボーゲンがわかってきたようです。そりやチュ−ブそりも大好きです。4月に2年生になります。 Nさん(豊平区) Y奈は月寒東小学校1年2組で毎日頑張っています。素晴らしい先生、やさしい仲間に恵まれて楽しくもアッという間だった1年を終えようとしています。本人の成長、とりまく環境を見ていると普通学級スタ−トの選択は正しかったと確信できます。2年生もこのまま元気に過ごしたいです。 Hさん(西区) 春から小学校2年生に進級するY梨です。お友だちもたくさん増え、毎日エンジョイしている様で安心しています。4月からは1年生が入学し、お姉さんになるのだから、1年生の面倒をしっかりみてネ。 Tさん(中央区) 1年生も無事に終わろうとしています。まだまだ課題も多いと思いますが、「2年生も大丈夫」という担任の言葉を信じて、確実にステップアップしていけたらいいと思います。 Yさん(西区) H龍は春から2年生になります。この間入学式だったはずなのに…早いものです。 相変わらずのマイペ−スぶりで周りを手こずらせています。2年生になったら新しい1年生が入ってきてお兄ちゃんになってくれる事を願っています。 Aさん(南区) H夢は4月から3年生になります。入学してからのこの2年間は友だちに恵まれ、とってもたのしく、あっという間でした。初めてのクラス替えですが、2クラスなので半分が替わります。新しい友たちとも仲良く、たのしくすごせますように。 Uさん(白石区) R一も春から3年生になります。 去年は頚椎を痛め、入院したりしましたが、とても元気で、プ−ルやヨサコイ、ディサ−ビスに通っています。 Sさん(南区) もう5年生になります。早いです〜。ゆっくりですが、いろいろな事を学習し出来る様になりました。新5年、親子共々頑張ります。 Aさん(清田区) 早いもので、もうこの春より6年生です。札幌養護学校では、先生、介護員さん、バスの運転手さんのみんなと仲良くなって、毎朝「コンニチワ」とあいさつしています。 Sさん(東区) 今年6年生になります。なぜかH幸の学年だけずーっと一人で、どうやら卒業式も特学では一人??となるのでしょうか…。一応学校では高学年ということで年下の友達をお世話したりしていますが、時々はおせっかいだったり…しています。いろいろ課題はありますが?!今年度も頑張ってほしいです!ファイト! Aさん(西区) 4月から6年生になります。 Dさん(仁木町) E梨(H9.9.4)もこの春6年生になります。学校でもますますお姉ちゃんぶりをはっきしてます。 Fさん(石狩市) 羞恥心に夢中になっていた1年でした。早いもので6年生になります。今年は何にはまるやら… Tさん(西区) 今年は小学校最上級生になります。スキ−プ−ル大好きです。スイミングスク−ルで、メドレ−100m合格しました! Sさん(南区) Y記は教育大学付属札幌中学校のふじのめ学級に入学します。体は小さいですが、制服(詰襟)を着た姿は、すっかり中学生です。 Uさん(豊平区) 4月から中学生になります。 Iさん(小樽市) H樹は4月から中学生になります。昨年、私が腰にヒビが入って不自由な生活の間、率先して重い物を持ったり、立ち上る時手をさしのべてくれたりしておどろきました。いつの間にかすごく力がついているんですね。 Iさん(北区) 4月から中学生になります!! 校区に特別支援学級を新設してもらい、全く新しい環境で不安&期待もありますが、これからの成長ぶりが楽しみです。 Iさん(北広島市) 中学生になり、あっという間に1年が過ぎてしまいました。毎日、充実した楽しい日々を過ごして4月からは2年生です。 Tさん(美唄市) 娘は昨年春に中学へ進学し、サテライトで学んでいます。だんだん社会へ巣立つ時のことを真剣に考えなければならない年令となってきたので、色々情報を得たいと考えています。 Sさん(石狩市) あっという間に中3になりました。学校卒業後の事を考えると“親もたくさん勉強しないと”と思う毎日です。 Tさん(豊平区) 4月から札幌養護中学部3年になります。のびのびと過ごしているせいか、身長、体重ともにいつのまにか母親をこえてしまいました。 Hさん(南区) K治も早いもので、4月から高校生となります。寮生活をとても楽しみにしています。私達はちょっぴり寂しいですが… Mさん(白石区) 4月から高校生になります。精神的にもう少し強くなってほしい、身体的にもう少し背が伸びてやせてほしい・・・です。 Sさん(南幌町) 3月に無事中学を卒業しました。 3年間の授業日数が605日。そのうち欠席日数がなんと1日のみ!我が子ながら「えらかった!」と思うと同時に、先生・同級生に感謝!です。卒業の感慨にひたっている親の横で「春休み終わったら新篠津高等養護だぁと」あくまで前向きな“Kみ”です。 Iさん(厚別区) 今年は高校2年生、後輩が来るのをとても楽しみにしています。 Iさん(深川市) 息子、Rは雨竜高等養護の2年生になります。寮生活にも慣れたようで、友達の名前や先生の名前、一週間の間の出来事も少し話してくれるようになりました。親子でダイエット中で〜す。 Sさん(中央区) 4月から高3です。卒業後はどこがいいかなぁー 母“〜〜”がいいかな “〜〜”に行く? T人“ほしおき!!” 学校も寄宿舎も大好きです。 Aさん(厚別区) 平成21年はY太も高校3年生です。いよいよ社会へ出る準備がはじまります。不況の世の中、いろいろな意味で心配がありますが、自分らしくすごせる毎日のために活動中です。 Nさん(南区) 元気に通所しています。 Yさん(岩内町) 私の娘がいる授産施設にずっと希望していたAEDが入りました。親の会、施設長の協力もありやっと入ったのですが、障がい持っている人達のいる施設や学園にこそ必要だと思っています。でも高かったです!! Nさん(南区) 今年も、ヨサコイ練習が始まりました!すっかりライフワ−クとなって…楽しんでいますよ! 動夢舞(どんまい)で〜す! Hさん(南区) 色々な問題も抱えながら何とか元気で頑張っています。 Yさん(余市町) J子も31才となりました。今冬もお蔭様で風邪もひかずに元気にしております。月2回週末に戻って家族と過ごす、ドライブ大好きな娘です。 Sさん(西区) 風邪もひかずに元気に通所しています。町内では福井ばやし保存会に入り、太鼓演奏に出かけ楽しんでいます。 Kさん(中央区) 自立支援法の悪影響で施設は圧迫され、ゆとりを失いやすい状況の中で、それでも一人一人のペ−スを大事にしながら過ごせるよう努力しておられますので心強いです。 Sさん(鷹栖町) 毎年誕生日のハガキを頂き、ありがとうございます。本人(T之)は喜んで受け取っています。早いもので24才になりました。 Tさん(西区) 息子(36才)も駒岡資源選別センタ−に就労して10年になり、先日育成会で表彰を受けました。 健康でいられる様毎日のお弁当作りに親も頑張らなければ…! Sさん(手稲区) 支援センタ−に通い始めて6年。毎日仲間と楽しく、充実した時間を過ごしているようです。昨年の小鳩会のクリスマス会に参加させていただき感謝しております。 |